虎組:【やり遂げた!】運動会、楽しかったね~~!!

今日も、陽射しが強く、半袖で過ごせるくらいの気温でしたね!

10月12日の運動会では、沢山のご理解・ご協力を頂きました。ありがとうございます。運動会、おともだちの成長を感じて頂けたでしょうか??

「あ~運動会楽しかったな~!」とおともだちが登園!!

最近の朝時間では、象組さん、虎組さんが教室で一緒に遊ぶ事が多いです♥

運動会、楽しかったね~! 皆で、運動会の動画、見てみよう~!

綱引き、熱い試合でしたね!!(同じくらいの強さで、綱が全然、動かない!!) また、勝負しようね~~!!

綱引き、マスゲーム、リレーを見て、皆が一番!心に残った、楽しかった場面はどこだろう!? 心の引き出しを開けて、描いてみよう!!

細かい所まで思い出しながら~。。。

この後、体育あそびの時間になった為、体育あそびに行きました(^O^) 帰ってきてからも、続きを描いたよ~!

かんせ~い!「リレーのバトンを渡す所」や「マスゲームのピラミッドの所」など、正確に場面を切り取っているのが凄い!

★アートポンで、本日描いた「運動会の経験画」公開中です!お家でもぜひ、楽しんで下さいね!!

 

体育あそびの時間だ~!今日は「鉄棒」だよ!

しっかりと準備体操~~!

マラソン!なんだか久しぶり~~~!

身体が温まった所で…。。鉄棒とご対面。

=ステップ1=

年中さんの時の技、覚えているかな!?「足抜きまわり」「しりあがり」

お手々は、親指を下の方に回すと、滑りにくくなるよ!

 

ステップ② レベル1 腕の力を使って身体を支えてみよう! 腕が伸びない様にね~~!

レベル② 鉄棒の上にお顔を出してみよう~!☺あごぶつけないように気を付けて~💦

おお、パワーが貯まってきた~!!

レベル③ お膝もググッと近づけてみよう~!

これが出来る様になると、「逆上がり」成功に近づくんだって~~!!又、神垣先生から、外遊びの時に、1分でも、ググッとこのトレーニングをすると、どんどん腕のパワーがつくみたい!!

<今日のお当番さん>

ご飯を食べた後、裕美先生にご指導頂き、「ビオラ」の苗植えをしました。次は、ビオラのお父さん、お母さんになるよ~♥

まずは、「土」が水やりの時に流れないように、「赤玉土」を下に敷くよ! その後、ふわふわベッドの「培養土」を入れていくよ~!

 

ふかふかベッドになったら、「穴」を指であけて、ビオラのお部屋を作ってあげよう!!

入れてあげたら、最後に土をかぶせて、お~しまい!!

愛情たっぷり、育てていこうね~~!!ミニトマトの時みたいに、名前をつけて呼んであげると…大きくなるかも~~!?裕美先生、お時間頂き、ありがとうございました!

<明日のお知らせ>

□卒園アルバム撮影。手紙・写真を確認して頂きながら、準備をお願いいたします!組名札は預かっています。(幼稚園に来たら、つけます!)

□徒歩通園の方は、余裕を持って登園をお願いいたします。

 

■水筒は、【運動会】迄のお願いでしたが、今週いっぱいは、暑い様ですので、お持たせ頂けると嬉しいです。コップでも構いません。来週より、コップ袋にコップを入れお持たせ下さい(^▽^)/

※20日(日)のふれあいフェスティバルでは、水筒持参(ひも付き)です✨

 

 

 

PAGE TOP