今日も寒い~~!!長袖を着て丁度良い位の気温でしたね✨自分たちで、「今日は、涼しいから、緑の着よう!」と、「動いて、暑くなったから脱ごう!」と、衣服の調節をしていました。
シール貼りタイムの会話が可愛い♡
朝から🎵いっせ~ので と、元気に歌いながらダンス🎵
大好きなお友だちと『おはよう♡』のスキンシップかな?
虎組さんとの教室を行き来して、年長組みんなで楽しんでいます。
リレーをしたり
鬼ごっこをしたり
お友だち同士で遊んでいたけど…、「遊びたいもの」の想いが異なってしまって、どうしよう?
モンキーツリー✨
幼虫を見つけたんだって✨
その葉っぱはもしや…(笑)。モンキーツリーから手を伸ばして取ったなぁ~~!!
木登りした~い!!と、登ってにっこり(^▽^)/
お馬の親子?🏇🏇🏇
ラップも覚えたんだって!!「さっぴー、ラップバトルしよう!」って、申し込まれました(笑)。
森のクライミング もう簡単に登れる様になったね~!
教室に戻ってから、ゼッケンを1~13の順に並べるお手伝いをしてくれました(^▽^)/
今日のお当番さんは、お友だちと遊ぶのが楽しかった!外で遊べた!からヨロコビ…と、ちょっとトラブルがあって、カナシミ…と、色々な感情でした。お友だちと関わる中では、楽しい時間もあれば、気持ちがごっつんこ…ぶつかってしまう事もあるね!!
英語あそび 今日もscaling🎃
幼稚園も『運動会!』英語あそびも『sports day!!』
バレーボールゲーム
象組は、『綱引き』で負けてしまう事が多かったので、虎組さんが英語あそびをしている隙に(笑)、小学校で、”秘密の修行”
今日は、象組対象組で綱を諦めずに引く!声を出す!を目標に頑張ったよ~~!!
偶然、近くを通りかかられたお家の方から、「『エッサ!』の声が聞こえたよ!」と♡
タイヤに寄ってる?!
今日は、”あっち”のチーム、”こっち”のチーム(笑)。どちらも1勝1敗でした!!
タイヤの遊具でお楽しみタイム🎵
小学校を走ったら…、土を走り慣れていないせいか、転ぶ・転ぶ・転ぶ…。
今日は、膝、顔、腕…擦り傷いっぱーいです!!
神垣先生との体育あそびでは、校庭で行う事が叶わなかったので、隊形移動を確認しました🎵
やっぱり広い場所だと、間隔を掴むのが難しい!けれど、一人ひとりが意識して、互いに声を掛け合って、頑張る姿がホントに素敵✨
お帰りの時に、お家の方から「校庭の様子を在校生のお姉さん・小学校の先生が見ていてくれて、3年生より、並ぶのが上手だね✨」と、褒めて下さっていたお話を聞きました(^▽^)/
職員室に戻って、「嬉しいね~♡」と、すぐに成田先生に報告しました!
「お兄ちゃんに会えた!」「お姉ちゃんいた!」「○○ちゃんのお姉ちゃんだ!」と、在校生会えて、嬉しい♡星が丘小学校の在校生、先生方には、いつも校庭を快く貸して頂き、特に今年度は、いつもより早い時間から取り組みが出来る様にご配慮いただいています!!そして、終わった後に、挨拶をすると、大きく手を振って下さいます!!本来は、小学生の為の校庭ですが、使わせて頂ける事に感謝の気持ちでいっぱいです!!
【運動会での再度注意!!】
□運動会当日、ICパスカード・来場者シール(小学1年生以上)・弟妹さんは、組名札又は園名札(在園児のご兄弟という事が分かるように。)が必要です。
当日、東門にて、安全・防犯面に十分気を付けて、受け入れを行うにあたり、「忘れました」「どうすればいいですか?」という対応は、いたしかねます。一度お家に取りに戻って頂くか、入場をお断りいたしますのでご承知置き下さい。
又、同居されていないご家族様へも事前に『来場者シール』は、渡しておいて頂きますよう、ご協力宜しくお願いいたします。
□【運動会委員】さんのお手伝い(朝・帰り)は、委員会活動です。ご兄姉、弟妹のお子様が一緒に行う事は出来ません。お手紙にも記載がございますが、ご協力、お願いいたします。
【運動靴について】
□だんだん、身長も足のサイズも大きくなってきたようで、上履きのサイズupをされるおともだちが増えています!取り組みの中で、上履きや運動靴が脱げてしまった!という姿があります。『運動会』当日、怪我に繋がらない様に、お子様の足に靴があっているか?を確認下さい。又、マジックテープ等で調節が可能なご家庭は、きちんと閉めて履くように、お声掛け下さい。
【保護者競技】
□昨日、別のクラスのお家の方にお声を掛けたら、「保護者競技ってなんですか?」の声がありました!!
保護者 綱引き が、あります!!各ご家庭1名✨(逆に2名は、出られません。)出場をお願いします。
当日参加が無かった場合は、人数を増やすことなく勝負となります。象組全員参加のご協力をお願いします(^▽^)/✨
【明日の予定】
□『運動会前日』の話。
□『運動会の取り組み』
※明日は、前日準備の為、ブログは、お休みです。
☆明日、組帽子、体育着、プールバッグ持ち帰ります。組帽子忘れずに!
肌寒い場合は、トレシャツを着用頂き、脱いだ時は、キャラクターTシャツになるように、衣服の調節をお願いします。