菊組:ここまで頑張ったら・・・大玉リレー

朝の教室、年長組さんのマスゲームに刺激されたのか・・・既に、来年が楽しみね。

英語あそびの始めのご挨拶。先生と一緒に、色々なポーズが楽しいね。

ハローソングは、ハロウィンバージョン。

今月は、daily story.目覚め wake up~おやすみなさい go to the bed .

皆で並んでgo to the  bass、背中を洗って、シャンプーも!

MVI_2489

英語の後は、久しぶりの外遊び・・・最初に大玉リレーの取り組みをしました。

MVI_2498

何度も取り組んで上手に転がし、かごに乗せる時の「心を一つに❕」もUP!してきました。声掛け合って落とさずにみんなで頑張っている姿に、(ウルッ😢)としてきました。一生懸命頑張った成果が勝利に結びついたら嬉しいです。

 

その後は、自由あそび。

小学校で、パラバルーンの取り組みもしました。風に負けて、大きく膨らむことが出来ず、繰り返しtry!松下先生や三枝先生も中に入ってご指導して下さいました。「後ろに下がって引っ張る」や、「万歳で前に行かない」の感覚が付いたかな。今日で取り組みはおしまいです。本番の為に、パラバルーンを綺麗に拭きました。「大きく膨らみますように!」

明日の予定

〇広場で最後の取り組み

〇漢字あそび

※お願い=運動会の入場について=

来場者シールの申し込み(全員確認済)ですが、追加希望のご家庭(全員確認済みです)は、明日までです。取りに戻ったり、入れなかったりがないようにお気を付けください。

明日は、運動会前日準備の為、ブログは、お休みさせて頂きます。(準備頑張ります!!)

 

PAGE TOP