「ゼッケン、縫ってもらったよ~!」と、嬉しそうに、着替えが終わると試着タイム✨
朝からゼッケンをつけて、園庭にレッツゴー!!(なんと…明日から雨予報との事☔ もしかしたら、今日が最後…なんてこともあるかも!?)
走るのが得意‼苦手!!に関係なく、声を出して、「ハイ!」と、渡す事、バトンをもらう前に少し動くことは、出来そうだよね✨出来る事を精一杯(^▽^)/がんばるぞ~~!!
バトンのもらい方が、かっこよすぎる~~✨
いよいよ今週末が、【運動会】。運動会のリハーサルとして、広場で動きを確認しました(^▽^)/
フラフラせず、まっすぐ並んで立つ事が出来るのが年長さん。皆の手本となれると(・∀・)イイネ!!
【閉会式】メダル授与の「ありがとうございます!」の声がとっても大きくて素敵✨さすが代表に推薦されたメンバーだね!!
年少組【徒競走】 お手伝い
年中組【徒競走】 お手伝い
年中組さんからバトンをもらうよ!!素敵な年長組さんになってね✨の気持ちを込めて…。
タイヤを運び終わったら、すぐに【綱引き】だよ~~!!
年長組【綱引き】
「エッサ!」「エッサ!!」
今日の勝負は、1勝1敗✨いい勝負だったね!!当日もし引き分けだった場合は、じゃんけんで場所決めをして、もう1戦!!
「やっと、勝てた~~✨」このヨロコビを力にしていこう(^▽^)/✨
年少組【オセロ】のお手伝い
待っているときは、応援だよ~~!
桜組さんが勝って、大喜び✨
ひよこ組【かけっこ】
ほとんどのお友だちが一人で走る事が出来るかな??
もしも涙が出ちゃった時のお助けマン!!
未就園児競技 【トーマスGo!】のお手伝い
お土産渡しだけでなく、お面を渡す、ボールを渡すお手伝いがプラスになり、それぞれの担当に✨
【マスゲーム】は、広い場所での動きの確認!
広い場所だとどこへ行ってしまうのやら…(笑)。と、迷子も続出!!校庭や広場で行う機会が少なかったから難しいね!!皆で声を掛け合って、覚えていこう(^▽^)/✨
【リレー】は、入場の仕方を確認しましたよ(^▽^)/
自分が”奇数”? ”偶数”?どっちか覚えよう!!
担任に名前を呼ばれたら、赤→白→緑→青ゼッケンの順に「はい!」と大きな声で返事をして、約4分の3周ウォーミングup↑↑
涙が込み上げてきそう…。皆の名前…ちゃんと呼べるかなぁ…。(By さっぴー)
小学校での【リレー】
白ゼッケン・青ゼッケンがいい勝負!!最後は、青ゼッケンの怒涛の追い上げもあり!!
一人ひとりが自分の番号を思いきり走る💨ことが出来ると(・∀・)イイネ!!
*本日は、ゼッケンの縫付け、ありがとうございました✨実際につけて動いてみると…、「ん~~、何か落ちてきちゃうかも。」なんて姿があったので、又お声掛けさせて頂くかもしれません。
HappyHALLOWEEN🎃 最近は、👻やカボチャの製作が大人気✨ハロウィン迄まだまだ楽しめそうだね🎃
【明日の予定】
□体育遊び マスゲーム ※神垣先生と一緒に行えるのはあと2回✨
□卒園アルバム グループ決めand撮影場所決め
【配布物】
□10月20日(日)のふれあいフェスティバルに参加のご家庭へ、当日のプログラムを配布しています。
□諸費袋配布しました!10日(木)にお釣りの無いようにお持たせ下さい。
□チラシ2部配布しています。
【お知らせ】
□本日”植木鉢”の持ち込み日でした!まだのご家庭は、明日、お持たせ下さい。支柱は、不要です。