虎組:【リベンジ戦】綱引き&リレー✨

今日も、風が冷たくて過ごしやすい1日でしたね!

朝の外遊びの時には、リレーの取り組み!!

じゃんけんぽん!

いちについて~よーい、どん!!

毎日、バトンの取り組みをしているおともだちは、スタート前に、「動く」が意識出来る様になってきた!

 

こちらは、ダンスの取り組み中~♥ すぐに振り付けを覚えてすごーい!!

今日は、広場で綱引き勝負!!前回は負けてしまいましたが…リベンジなるか~!?

いちについて、よーい、どん!!

回数を重ねる毎に、持ち方や姿勢もよくなってきた!

今日の結果は~…。

リベンジ大成功~!!!嬉しい~!ニッコニコで幼稚園に戻ったよ~!

幼稚園に戻って、振り返り!!今日の綱引きの試合を皆でチェック!

 

何が良かったかな!?ここはもっとこうするといいね!を皆で意見を出し合いました!

試合の後に、すぐに振り返ると学びに繋がるね!

次は作戦会議!! おともだちからは、「やっぱり、同じくらいの強さにしたい!」と強い希望があり、タイムを見ながら、改めてチーム分け!そして順番をどうするか作戦TIME!

「得意→苦手→得意」で組むと、苦手な人が走る距離が減る!と発見した虎組さん。その情報をもとに、タイムを見ながら組んでいました。

学校に行く前にマスゲーム!神垣先生と出来るのもあと4回。1回1回を大切に取り組んでいこう!

クイックピラミッド。3段目のおともだちが自分の力でググッと上がれるともっと格好良いね!と神垣先生からお話がありました。

象組さんのお手本も見せてもらい…。明日は、素早く完成出来るとイイネ!

 

 

 

神垣先生からジャンプが上手~~!と褒められたよ~!

いざ、小学校へ!! リレー対決!

チームのメンバーと負けないぞ!の円陣!

今回の結果は…3位と4位。

日頃、すご~く頑張っているおともだちが、試合に負けて、悔し涙を流す姿も。そして、「もっと皆が本気で走って欲しい!」とハッキリと伝えてくれました。

ふりかえり会議を行いながら、「リレーの取り組みを凄く頑張っているおともだち」と「なかなか取り組みを頑張ろう!の気持ちが持てないおともだち」がいる事を伝えました。

リレーは得意なおともだち、苦手なおともだち全員でバトンを繋げていく種目。”ここまで頑張りたい!”という個々の気持ちの「温度差」が虎組の課題。皆の気持ちが1つにならないと、1位は難しいかも…。

すると、「練習する時には、やっていないおともだちにも声を掛ける!」、「1回やったから終わりではなく、何回も何回もやる。」と意見が出ました。

運動会まで残りわずか。 やるからには、「やれる事は全部やって」当日を、迎えたいと思っています!

 

<明日のお知らせ>

□体育あそび(神垣先生と出来るのも残り3回。 お休みしないでね!)

□学校でマスゲーム

★イロドリンクにて、学年だよりが配信、園便り冊子が配布されております。ご確認をお願いいたします。

★フェスティバルの日の駐車場…厳選な抽選の結果、当選者が決まりました!おしらせケースに配布しています。当日は、指定された番号に、ダッシュボードに配布した紙を見えるようにおいてください。

 

 

PAGE TOP