虎組:【運動会】心を1つにマスゲーム!リレー!

今日も涼しくて過ごしやすい1日でしたね!(^O^)

朝、やることの1つに、「ブリッジ」・「ヨット」を追加~~! 日頃の積み重ねが、当日、実を結ぶと信じて!!

キューブの周りをぐるっと一周してリレーの特訓!!🔥

学校に行きリレーを行うと、こうした積み重ねが、よ~く現れているなぁ…と感じます😊

マスゲーム!今日も外で出来た~!運動会まで神垣先生に指導頂けるのも残り5回。1回1回を大切に取り組もう!マスゲームでは、山本先生や箭内先生、そして本日は、江原先生が、おともだちがイメージしやすい様に、2階から動画を撮影して下さりました。

準備体操~、1・2、1・2!怪我をしないようにしっかりと!

「コップ」が演目の中に増えました!覚えていたかな!? 胸のお星様がぐぐっと見えるくらい背中を曲げられると素敵!

 

上手になってきた~!

 

【扇】 スピードも大切!!

ワカメZONE 次の人が動いたな、と思ったら、すぐに動けるともっと格好良いよ!と神垣先生からお話頂きました!

クイックピラミッド!

今日もお休みが多く、立ち位置や動きが難しい中、行ったマスゲーム。誰か一人でも欠けてしまうと、場所がずれてしまったり、ピラミッドの立ち位置が変わってしまったりと、おともだちも混乱してしまう様子が見られます。体調を第一に優先して頂くのはもちろんですが、これ以上、お休みが増えないように…規則正しい生活を送り、カゼ予防を心がけて頂けるとありがたいです。

 

★本日、マスゲームを通して2回、行いました。1回目を行った際に、フラフラ動く・おしゃべりをする・心ここにあらず…(皆はマリオのはずなのに…。○○くん・さんに戻ってしまっている…。)

という様子が見られましたので、改めて話をしてから、2回目を行いました。すると、動きに違いが!やれば出来るのにもったいない!という事が…。教室に戻ってから、今日の体育あそびの振り返りを行い、

1回目と2回目どっちが良かったを聞き、何が良かったのかをクラス皆で、話をしました。次は、今日の2回目の様に、き・り・か・えがバッチリの状態で出来るといいな~!

 

「外郎売り」レベル①の後半他、レベル②にも挑戦中!(現在の目標は、三のら如来に六のら如来まで取り組んでます!)

前回のリレー対決をふまえて、どんなチームにしようか?話し合い。おともだちの希望は、「両方のチームが勝てる様にしたい!」

そこで、どういう風に分けると、うまく同じくらいになるかな?と聞くと、おともだちから、「速い順番に分けていくと、同じくらいになる!」(速い順に1・3・5~ 2・4・6~と分けてみる)作戦に、

満場一致で「イイネ!!」 その様に分け、どんな順番にしようか?各チームに分かれて作戦会議をしました。

そして今回、おともだちに「バトンゾーン」についての話をしました。

バトンゾーンであれば、どこで貰っても良い事、助走を付けてもいい事を伝え、バトンゾーンを活かすにはどうすればいいか?を意見交換~!よ~く考えよ~!

「待つ場所によって、順番を得意・苦手・得意にするといい!」と意見が出たり…。(バトンゾーンの事、よくわかってる~!)

「僕は苦手だから、ここで待とう!」と考えたり…。 頭をフル回転!

作戦を立てて、いざ、学校へ!!

 

そんな中、結果は…3位と4位~。。。簡単には1位・2位はとれないね…!! 「悔しい!」気持ちも大切にしながら、、モチベーションが下がらないように…☺

今回、バトンゾーンの所にカメラを設置し、皆の様子を撮影!!明日、動画を見ながら、良かった所・次の課題を見つけられるといいな、と思っています(^O^)

 

<明日の予定>

□本日撮影したマスゲーム・リレーの動画の研究!

□英語

□ヒップホップ

□小学校で綱引き

★明日は、お椀が必要な日となります。忘れない様、お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP