今日も夏様な日差しに朝から(*_*)びっくり✨
体育あそびを外で出来たら…と願いを込めて、朝からテントをあっちへ、こっちへ…(笑)。結局出来ない…という結末。→水遊びにシフトしました✨(きっと、この右往左往の準備が力になると信じている担任です。)
【11時~の年中組 誕生会 出し物】で、歌の出演をしました~~!!
是非、【おうちえん】をご覧下さい🎵
🎵にじ(入場)→🎵小さな世界(手話歌)→🎵チポリーノの冒険(退場)でお送りしました~✨
昨日の体育あそびでは、おともだちの気持ちと担任達の気持ちに少し”ズレ”があり、昨晩は枕を濡らし…頭を悩ませましたが、今日は、気持ちを切り替え、おともだちに、”この暑さの中、思う様に、お外でも運動遊びが出来ない中、どう取り組んでいこう?”と、投げかけてみました。
お友だちからも、「年長になって、一度も学校でやったことない!」「ホールは、痛くないけど、小学校の校庭は土だから痛いかも!」「皆で、頑張るところを見て欲しい!」等々声が上がり、それには、象組一人ひとりが、同じ気持ちで出来ると(・∀・)イイネ!!と、気持ちをギュっと一つにしました✨
今日も、条件は、同じ。【外では出来ない…けれど、ホールで神垣先生と出来る!】
やるぞ~!の目の輝き✨”出来た”、”出来ない”でなく、”やるぞ”の気持ちは、持っていよう!!
ヨット これは、足がしっかり揃って、伸び、腕の先を見る事が出来ると(・∀・)イイネ!!→お家でも出来そう!
ブリッジ→すご~~い、ググっと上がるようになってきて、素敵✨
パックンフラワー🌸 二人組で行う技! ペアがお休みだった時は、一人で、出来る事を頑張るよ!
扇(3・4人組)→お休みがいた時は、その人数で!どんな形の扇なら出来るかな?
放射→まだまだ自分が…で凸凹フレンズな象組です🐘
横を見て、揃えて…、外側の大回りは、大変だよね!!頑張るぞ~✨
飛び出ない様に、はみ出さない様に、左右を見て!気持ちを揃えて!!
虎組さんが行っているときに、【ピラミッド】を見る姿勢もバッチリ✨ 自分の番でない時に、どれだけ、
”見て学ぶ”が出来るかが、上達の鍵🗝
象組さんの出番!!今日も虎組さんにお助けマンの力を借りて、行いました✨
昨日より、素早く自分の位置に移動が出来たよ!!手や足の位置もお友だちの事を考えて✨
「頑張って~~!」と、お友だちと鼓舞しあってる声が(・∀・)イイネ!!
最後に22人の【ワカメとマリオ】デビュー戦をどうぞ✨→しなやかなワカメとかっこいいジャンプのマリオ🍄これも、お家で練習出来そう✨
恥ずかしがらず、隣のお友だちが行ったのを見て、次々に行う演技の1つ!見ていないと…遅くなってしまうし、”恥ずかしい”と動きが小さかったり、早すぎると、何をしているのか?が見ている人に伝わらないね!
ワカメ名人を見つけたので、お手本をお願いしました✨注目されて、照れちゃったね♡
【明日の予定】
□HIPHOP/英語あそび
□リレー・綱引き ※願い 「小学校に行きたいなぁ♡」
【お知らせ】
□10月20日(日)【ふれあいフェスティバル】の参加申し込み〆切日です。
□当日、出演後、小学校校庭でお買い物や飲食が出来たり、他の保育園、小学生、地域の方の演技も見る事が出来ます🎵
□当日の園の駐車場使用について、お問合せがありましたが、明日の〆切以降の、参加希望されているご家庭に向けて、再度、駐車場抽選についてのお手紙を配布予定です。
【おねがい】
□制帽が降園前に、「ないよ~~!」と、行方不明に(´;ω;`)。今日は、課外教室も重なった為、持ち物が入違ってしまっているかもしれません。お友だちの制帽が混ざっていないか?お名前を確認頂き、もしありましたら、明日お持たせ頂けたら幸いです。