象組:swim!swim!! ~第3回 水泳教室~

楽しみにしていた第3回水泳教室✨皆、準備もスムーズでかなり最高✨

【ぶた・かえる・ぱんだ】の3つのグループに分かれて、水に触れたり、顔をつけたり、泳ぐことを楽しみました(^▽^)/

それぞれのグループでどんな事をしたか?!は、お子様に、動画や写真をきっかけに、是非、お話を聞いてみて下さいね✨

【ぶたグループ】

 

”カ・カ・カメラ目線?!📷”(笑)。

【かえるグループ】※かえるグループは、虎組メンバーが中心の為、他の水泳活動は、虎組のブログをご覧下さい。

【ぱんだグループ】

 

 

 

水泳委員のお母様方、今日もありがとうございました~~(^▽^)/✨

皆、お見送りしてもらって、嬉しそう♡

プールから戻って…瞑想time?!

年長組皆で、水曜日の【年中組 誕生会】で、🎵小さな世界(手話歌)を披露するので、並び方や入場、歌の確認をしたり、先日体育遊びで行った【クイックピラミッド】をお互いに見せ合いっこしたよ(^▽^)/

【放射】の形から【大きな〇(丸)】へ

 

三角の”ピラミッド”の隊形から…最後の”クイックピラミッド”へ✨

今週の水曜日に神垣先生と1度行っただけなのに…もう覚えていて、、、(*_*)(凄い!!)

一番下・真ん中・一番上…とそれぞれの持ち場で頑張ります(^▽^)/🎵

ZOUGUMI ピラミッド✨ お休みのお友だちの所は、虎組さんに力を借りました✨

皆、自分の場所を覚えて、(・∀・)イイネ!!

ちょっぴり重たかったり、力が必要、ドキドキもあるけれど、心を一つに頑張ろう(^▽^)/✨

 

今日のお当番さんは、水泳教室に参加して…

「楽しかったからヨロコビ!」「水から出たら寒かったけど、ヨロコビ!」「お友だちに押されてしまってイカリ!」

水泳教室中だけでなく、お友だちと並んでたり、ちょっとおふざけをしあったりで、押した・押された…が多いこの頃。周りの様子にも気を付けたり、自分たちで遊んでいて起こったことに対しては、「やられた…」だけでなく、何故そうなったかを考えていけたら(・∀・)イイネ!!

お帰り前のお楽しみは、【なんでもバスケット】

「昨日の夜、お布団で、綱引きの練習をした人~~?」なんて、素敵な質問も飛び出ました✨(よくお話を聞いていたことが伝わりました。)

『綱引きの練習しよう(^▽^)/』と、よいしょ、よいしょ~🎵

この3連休もお家で、練習してね~~!!

【来週17日(火)の予定】

□9月生まれ誕生会 *10:15~ライブ配信

□体育あそび *体育着を忘れずに✨

 

 

PAGE TOP