象組:製作 ステンドグラスブック ~井上先生のお楽しみ製作~

今日は、実習生の【責任実習】で、保育を実際に進める事にチャレンジ✨

ドキドキの中、象組さんが楽しめる様に、楽しい製作を考えて来てくれました(^▽^)/

朝から、製作がさりげなく教室に飾ってあったので、「これなぁに?」「やりたい!」と、興味津々♡

好きな形を描いて、切って、カラーセロファンを貼り付けていく製作✂お話を聞いて、やってみよう(^▽^)/

画用紙を1枚、カラーセロファンを4枚、お買い物🎵

画用紙を4等分に折って、鋏で切って…✂

 

「ハートにしたい!」「星が描きたい!!」井上先生がイメージが難しいお友だちには、蝶々やトンボの型紙を用意して下さいました✨

 

穴あけパンチで、4つの画用紙に穴をあけてみよう!

作ったステンドグラスブックをキューブに持っていくと、光に当たって、いろんな色を見つけたよ🖌

井上先生、楽しい時間をありがとうございました(^▽^)/✨

 

今日は、【体育あそび】で、【クイックピラミッド】に挑戦!!!さぁ、皆の気持ちを一つにして、象組ピラミッドが完成するか?!これから、少しずつ取り組んでいこう(^▽^)/✨

リレーや綱引きのミッションを今日は、紙に書いてもってきてくれたおともだちが♡

明日、象組こどもかいぎを開いて、又、皆で、話をしていきたいと思います🎵

こちらが、【こうしたら?こうしていこう!】と、伝えてしまうのは簡単ですが、お友だちからの様々な声、想いを擦り合わせていく過程がもどかしく、そして、面白い✨又、お家の方ともあれこれ、話してそれを伝えてくれるのも、園だけでなく、ご家庭とも一緒に取り組んでいる事を肌で日々感じている担任です。

とっても、遠回りな取り組みに見えるかもしれませんが、【運動会】当日迄、象組み~んなで、頑張っていきますので、応援、宜しくお願いいたします!!

【明日の予定】

□英語あそび

□リレー&綱引き 皆の考えたアイディアで、やってみよう!!

□水あそび

*HIPHOPの授業は、明日は、ありません。

 

 

 

PAGE TOP