朝のうちに・・・と、園庭にでました。日陰になっている所の遊具で遊びました。
「汗をかいたから、水遊びに行こう!」「やったぁ(‘◇’)ゞ」
「先生!お腹すいたぁ。」冷えた教室でゴロゴロタイム。
給食の後は、ちょっと暑かったけど、開閉会式の取り組みでした。よく頑張りました。
来週月曜日は、『水泳教室』です。服装(水着に短パン・スモック・靴下履かない。)
○前回、ビニールのリュックにラップタオルが入っていないバックがありました。現地に行ったら、リュックだけ持って移動します。そこで入れている時間はありません。全体の時間が遅れてしまいますので、必ず、中に入れて下さい。
○一人ひとりチェックをします。しかし、9時半近くの登園は、点呼してバスに乗車を始めるので、慌ただしくなります。9時15分までの登園にご協力ください。
○靴下は、体育着袋に入れて下さい。現地で靴下は、必要ありません。
準備がスムースに出来ると、プールでのご指導の時間がたっぷり!になります。
○女のこは、髪の編み込みをしっかり!でなくてもよいので、1~2つにまとめて頂けると、服の着脱がしやすいようです。宜しくお願いいたします。