象組:年長組み~んなでマスゲームデビュー🎤

朝からお外遊び~~!!

水風船の色を見て、「これは、ムカムカだな!」「これは、イカリ!」と、インサイドヘッド水風船🎈(笑)。

神垣先生のお手伝い✨

サッカーだぁ~いすき♡

りんごちゃんとモモちゃんのお家を整えよう(^▽^)/

「なんか、水の音が聞こえる!!」と、発見✨

水分補給をとりながら、鬼ごっこや虫探しに夢中です!

年少組さんがかけっこをするよ~~✨

運動会で、年少組さん担当になったお友だちがお手伝いのお仕事に出かけました!

初めての【運動会】のお手伝いでしたが、自分でどんな声を掛ければ良いか考えて、年少さんと関わる姿がとっても可愛い~~♡

 

年長組合同での体育遊びは、今日が初めて✨しかも!!園庭で出来るというとてもとても大切な時間でした!

 

左右分かれての入場→横一列揃えての移動→ZOUで分かれての隊形移動→大きな円→2つの円→放射→年長組皆で1つの円へ…と、様々な隊形移動を知り、自分がどの場所に動くのかを少しずつ頭の引き出しにいれました✨【マスゲーム】では、一人でも気持ちが反れてしまうと、隊形がバラバラになったり、どんどんズレたり、わからなくなってしまうので、学年目標でもある【One for all All for one!】の気持ちが大切✨

 

縦に並んだり、横に移動したり…、大忙し✨

象組み~んなで大きな〇(円)を作ろう!!

隊形移動の中で、少しずつ組体操の技も出てくるよ!!

初めての【放射】

 

内側のお友だちは、歩幅を小さく、外側のお友だちは、大股で、ササっと進む…とっ~っても難しい隊形移動の一つ…。でも、皆の気持ちが一つになって、回っているところを想像するだけで…涙が出そう(ポロリ)

ラインもない芝の上でも、お友だちを見て、間隔をとったり、動ける力が凄い✨

少しずつ動きが増えて、皆で覚えた移動を積み重ねていこう(^▽^)/体調を整えて、皆が元気に参加出来ると(・∀・)イイネ!!

体育遊びの後は、水に触れて、涼をとりました(^▽^)/

 

サッパリ、スッキリして、給食タイム(^▽^)/

今日も、楽しかったね~✨

【明日の予定】

□コットンボール(果物)作り 葉っぱをつけよう!

小さいお友だちの先生になろう!!

□英語あそび/HIPHOP

□綱引き

【おねがい】

□敬老の日のお手紙の封筒の〆切が、明日5日(木)になっています!!まだ、お持たせ頂いていないご家庭は、明日、お知らせケースに入れてお持たせ下さい(^▽^)/

※裏面にお友だちのお名前が未記入の方がいます!必ず、お名前(誰からの手紙か)を記入してお持たせ下さい。

□おひさま教室に弟妹が参加されるご家庭で、参加時間のみ、登園を希望されるご家庭は、明日迄にメモをお知らせケースに入れて、お持たせ下さい。

 

 

 

PAGE TOP