本日から、2学期がスタート~!!
おともだちに会うと、「久しぶり~!」、「元気だった?」と、再会を喜ぶ姿がカワイイ!
夏休み、メロディオン取り組めたかな~!?明日、メロ自慢大会開催します!!
「あ、これ久しぶりに遊んだ!」
「キッズさん、凄いね~!」 小学生のお兄さん、お姉さんが作った作品コーナーに興味津々!
水分補給も忘れずに~
「お手伝いしまーす!」
今日は、2学期始業式。
箭内先生と一緒に「かき氷」の手遊び🍧
園長先生のお話。
運動会のお話やまだまだ暑さが厳しい為、熱中症に気をつける事等、お話を頂きました。
2学期の目標を確認しよう!!
挨拶目標は、1学期と引き続き、学年目標のテーマは、「一人はみんなの為に みんなは一人の為に」。
2学期は、運動会を通して、「個」ではなく、「仲間」として話し合いをしたり、意見を述べたり、聞いたり…といった場面が増えます。又、力を合わせて「協力」し、1つの目標に向かう場面も多くなります。
皆で力を合わせて1つの目標に向かって欲しい願いを込めて、学年目標として掲げています。
そして1学期のおともだちの様子(挨拶・聞く力・話す力)を1~10とし、1学期は、6~7点だった虎組さん。
★決まった挨拶は上手だけど、すれ違った時に自分からその場にあったご挨拶が出来ているかな!?
★切り替えて聞く事は上手になったけど、ただ「聞いているだけ」になっていないかな?
そんな課題も鑑みて、今回の得点をつけさせて頂きました。
これらの力が、「10」に近づくとイイネ!と三枝先生からお話して頂きました(^O^)
その後は、行事についての話をしました。2学期は楽しい行事が盛り沢山~!でも体調を崩してしまうと、参加が出来なくなってしまいます…。早寝早起き・しっかりとした食事を心がけてお休みしない様にしよう!
そして箭内先生から、熱中症についてのお話を頂きました。まだまだ残暑が厳しいです。熱中症にならない為の8項目を意識しながら、幼稚園でも過ごしていきたいと思います。
終業式の後は、外郎売り自慢大会!夏休みにコツコツ取り組み、「発表します~!」と立候補したおともだちです。
象組さんから?虎組さんから?どっちからやる~!?じゃんけんで決めよう~!(象組さんの外郎売りは、象さんのブログにのってます★)
今回は、「ちょっと自信がないな~。」とお客さんで応援していたおともだちもいました。コツコツと取り組み、自信に繋げられるとイイネ!(また開催しましょう~!)
※明日は、メロディオン自慢大会です。
発表したおともだちは、自分のお名前を発表しました(^O^)
雨が降ってきた~!と思ったら、少し晴れ間が…。気温に気をつけながら…お外で遊ぼう!!
~四季を感じる写真~ =夏編= 春編とも比べてみてね!(4月のブログのどこかに…あるはず!)
な・か・よ・し~ 久しぶりに会えて嬉しいね~♥
水分補給も大切、大切!
アメフトの防具!?
楽しく外で遊んでいたら、急に雨がザー!! 砂場に避難…。。。(しばらく陸の孤島の様に…、、、)
来月のヒップホップの曲を象組さんと一緒に決めました!
候補がいくつかありましたが、「かくれんぼ」に決定~!(みんな「知ってる~!」と大興奮♥)
久しぶりの給食は、おかわり給食~♪ ナポリタン★
かんぱ~い!いただきまーす!
おかわり、おかわり~!
全部たーべた♥
午後は、ホールで、映画TIME★で楽しく過ごしました。
久しぶりに元気な姿のおともだちに会えて嬉しく思った担任です!明日からも、天気が下り坂ですが…。風ニモマケズ、登園、お待ちしております!
今日も楽しかったね~~!
【探しています バスタオル】
もし、間違ってお持ちで様でしたら、お持ち込み下さい。写真が実際のタオルのデザインとなります。
<明日のお知らせ>
・明日の予定
□メロ自慢大会
□栞作り:牛乳パックを使って、原料作りをしよう!!
★13:00時降園となります。お間違えにお気を付け下さい。
★水泳教室のおともだちのグループの手紙を入れました。おともだちと一緒に何グループか確認をお願いします。又、タオルを入れる袋にグループ名をテープに書いて貼り付けて下さい。
★明日は、お道具箱・消耗品(ビニル袋)の持ち込みとなります。ご準備をお願いします。
★木陰のファイル探した方、申し訳ございません。幼稚園にあったご家庭は、本日配布いたしました。
★「イロドリンク」にて、学年便りが配信されております。ご確認をお願いいたします。
★夏休み期間は、お家で使用されていました【水筒】ですが、園仕様(紐なし・コップ式)に、戻して頂きます様、ご協力、お願いいたします。