虎組:【体育遊び】3列並び(Y・P・G)、覚えたかな~!?

本日は、あいにくの雨でしたね~…🥺

ホールでは、象組さんと一緒にリズム運動!(継続は力なり!毎日コツコツ、積み重ねが大切ですね。)

兎 つまさきでジャンプ出来ているかな!?

あひる つま先立ち&背中が伸びると素敵!腰が曲がらない様に気をつけて!

 

両生類(ワニ) 足の親指で地面を蹴って進めているかな!?

 

三枝先生が、新しいリズム運動「五色の玉」を教えて下さりました!!😊

8人組で輪になって、その中の1人が、おともだちの間をくねくねと走ったり、中央に集まったり、輪のまま回ったりします(^O^)

 

初めてだった為、やり方が難しかったおともだちも。少しずつ覚えていきながら、また一緒に楽しもうね~~!

 

体育あそび

しっかりと準備体操をして身体をほぐそう!

マラソンTIME★ ピッピッ、「ファイト~!」と、よく声が出ていた虎組さんでした!

前回は、5人ずつでしたが、今回は8人、9人に挑戦!!

人数が増えると難しいね~!! ずれない様に歩くにはどうすればいいだろう!?

後転をやってみよう!

マットが平らになると難しい様子が見られました。

顔の横に手を準備して、床を手で、思いきり押して、回転した後に、足の裏側をしっかりとつける事がポイントです。

最後は、神垣先生と「どっちが早く、立てるかな!?」対決~!色々なポーズで勝負!!笑

今回の勝負は…2-1で虎組さんの勝ち~~!

教室に戻った後は、3列並びに挑戦。担任のあだ名が「よぴぐ」の為、Yチーム、Pチーム、Gチームとなっております★

皆に並び方を伝えた後に、バラバラでお散歩!その後、3列並びになると…。

 

大成功~~! 背の順並びとごっちゃにならない様にネ!

お当番さん紹介!

「お休みの日は何をしてたのかな~!?」と聞くと、ディズニーランドに行ったおともだちもいました😊 混んでなかったのかな…!?

今日のランチは、グループ毎に列になって(^O^)

【Gチーム】

【Pチーム】

【Yチーム】

ご飯の後は、象組さんと一緒に「外郎売り」、「ジェンガ」を楽しみました!

各クラスで取り組んだ3列並び!あっという間に覚えてすご~い!

発声練習「外郎売り」 繰り返し取り組む事で、滑舌をよくする効果があります。

本日、「外郎売り」をおともだちに配布しました。 三枝先生はトイレに、成田は冷蔵庫に貼っています!

目につきやすい所に貼り付けて、お家でもコツコツ取り組むと「外郎売りマスター」になれるかも!?

「右、右、左、左、前、後ろ、前・前・前」と身体を動かしながらおともだちとじゃんけん勝負! お家の人とも一緒に楽しむ予定!

今回の優勝者は、象組のおともだち~!!次は負けないぞ~!

<明日のお知らせ>

□明日の予定

・英語あそび

・ヒップホップ

・外で集団あそび!

★ヒップホップがございますので、体育着の持ち込みをお願いいたします。

★本日、イロドリンクで園便りが配信されております。又、5月の園便り冊子を配布していますので、ご確認をお願いいたします。

★明日、上履きや体育着を持ち帰りますので、道具袋の持ち込みをお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP