今週からぐ~んと気温が高くなり、ポカポカ陽気となりましたね!
今日は暖かいから…スモックはいるかな?いらないかな~? と、自分で考えながら着替えを行いました。
又、運動会委員さん、そして水泳委員さんの第一回目の集まりでした。
象さんも虎さんも笑顔☆はじけちゃう~♪
穴からこんにちは!
「桜、綺麗だね~!」、「うんうん!」
桜の木の下で☆
大人気!モンキーツリー!
どこまで登れるかな!?かな!?
レッドハウスの裏側~
みんな、狭いところが好き!?
お店屋さん開店中~☆
教室に戻った後は、朝の会&鉛筆を使用して「運筆」を行いました。
今日のお当番さんは、立腰&切り替え名人の3人!
「縦線」、「横線」の他、「ジグザグ線」にも挑戦!
鉛筆の持ち方を確認し、よい姿勢を意識して書いてみよう!
書いているうちに、段々と頭が下がってきてしまい、姿勢が崩れてしまう様子や、鉛筆をきちんと握る事が難しい様子が見られました。
幼稚園でも、声を掛けていきますが、ご家庭で取り組む時には、「姿勢」や「鉛筆の持ち方」なども一緒に取り組んで頂けると、より学びが深まるかと思います!
帰る間際に、避難経路の確認も兼ねて「避難訓練(火災)」(事前告知なし)を行いました。虎組さんの教室からは、状況を見て、屋上の滑り台から避難するか?階段から避難するか?先生の話をよく聞いて判断する必要があります。今回は、階段からの避難でしたが、必ずしもそこから避難するとは限りません。+「お・は・し・も」のお約束の確認をして、今日の避難訓練を終えました。
<明日のお知らせ>
□明日の予定
・私のワンピース(鋏を使ってコラージュ)
□持ち込み
・習字の筆(ジップロック又はチャック付きの袋に入れる。)
□委員会→集金委員さん、ベルマーク委員さん、おやじ委員さん(10:30~宜しくお願いいたします。)
□本日より、個別面談から実施されています。時間は、14:00~16:00です。(学年便りに記載がありませんでした。申し訳ございません。)
短い時間ですが、おともだちのご家庭での様子や幼稚園での様子をお話出来れば…と思います。宜しくお願いいたします。