象組:令和6年度 象組start!!

昨日は、雨で、お足元が悪い中、『始業式』にご参加頂き、ありがとうございました(^▽^)/

『始業式』を迎えるまでの期間に、おともだちの顔を思い浮かべながら、どんな1年になるだろう?と、ドキドキでいっぱいでしたが、『年長組』への進級に期待いっぱいのおともだちの表情やお家の方々の温かい雰囲気と拍手で、「よ~し!!一緒に楽しむぞ~!!」と、気持ちがパワーアップしました♡ありがとうございます(^▽^)/。

象組の記念すべき初日✨

青色の組帽子を被り、「似合ってる~?」そんなやりとりが可愛い♡

「さっぴー、木登りしたい!」蕾が膨らみ始めた八重桜に登って、にっこり!手足を上手に使って、どうやったら、上に行けるかな?落ちない様にするにはどうする?を考えながら…。

木の下では、順番待ち~✨

「サッカーしよう⚽」ボールを蹴る力もコントロールもぐんぐんup↑↑↑

 

 

「キーパーがいるね!」と、自分たちでルールを考えて、楽しんでいました!(・∀・)イイネ!!

 

久しぶりの”モンキーツリー”

お天気が良くて、半袖でもいい感じ👕

 

年長組最初の体育は、ホールで!!

神垣先生とフレッシュな”大塚先生”✨毎週水曜日に神垣先生と一緒に指導して下さいます。

神垣先生から…「年長組の体育あそびは、水曜日。園庭開放のお友だちが周りにいることもあるけれど、しっかり気持ちを

切り替えて、お話を聞いて参加出来る様に!」と、お話を頂きました。

”見る事・聞く事・少しの我慢”が上手になって、進級したので、皆で、意識していこう(^▽^)/

元気よく「パァ~~~~✨」

さぁ、後ろのさっぴー、見えるかな?!

 

神垣先生とバランス対決✨

今日は、”マット運動”。年中組の時の復習~!

 

”でんぐり返し”をすることで、怪我をしにくい体作りに繋がるよ!と、教えて頂きました。”体を丸める機会”を沢山、作っていこう!!

「今度は、後ろでんぐり返し」

さぁ、手を耳の横にして、出来るかな??!

10月には、『運動会』があるよ~~!さぁ、”ブリッジ”にも今からチャレンジしていこう✨

膝は、少~し開くのがポイント!

腕がしっかり伸びているお友だちもみ~つけた✨お風呂上りに毎日1回!チャレンジしたら、ブリッジ名人になるかも!

最後は、”神垣ゴリラ”と対決~~!!

🎵でっかいでっかいゴリラ、ガォー!ガォー!! 掛け合いに大盛り上がり✨

 

 

途中3名程、神垣ゴリラに捕まってしまいましたが…最後は、見事、象組の勝ち~✨

 

今日は、自分で、靴箱の名札も入れました~!明日からは、自分の靴箱&青のテープが入っている所にしまってね☆

リズム運動や朝の会・代表決めをしていたら、あっという間にお帰りの時間(^▽^)/(午前授業、早~い)

”今日も楽しかったね~♡” また明日👋

☆本日の持ち帰り

□シール帳(鞄の小さいポケット)

☆明日の予定

□諸費納入日(※お釣りの無い様に)

□英語あそび

※明日は、HIPHOPの授業はありませんので、体育着は、不要です!

☆明日の持ち込み

□諸費袋

□木陰の物語ファイル

□消耗品

未提出の物のご提出をお願いします!!

家庭環境調査票(3月に一度返却しております。変更した内容を”青色”で書き換え)

個別面談連絡表(面談日程を組みますので、明日必ずお願いいたします。又学年便りに記載がありますが、年長組は、19日は面談がありません。)

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP