今日は、登園時間に合わせて、ポツポツと雨が…
教室では、折り紙で兎やカブトムシを折ったり、
「あんパンの作り方教えて!」と、お友だちに教えてもらったり、得意の剣作りに励んだりしていました✨
室内にある沢山の玩具の中から、”自分がやりたい”あそびを見つけて✨
雨だけど、裸足になって、リズム運動✨
足の5指をしっかり使って、身体を動かす事を意識しています!!
朝の会では、お当番さんが、大きな声でインタビュー🎤今日の話題は、「好きな🎂ケーキ🎂」でした♡
沢山遊んだ、めざましあそびのおはじきの教材分けをしました!!
明日、”めざましあそび”教材を持ち帰りますので、”道具袋”を忘れずにお持たせ下さい(^▽^)/
そして、今日は、タブレットを使って、ICT教育の1つ”モビー”にチャレンジ🎤
*本日、お知らせケースにお手紙を入れておりますので、是非、お家でも楽しんでみて下さい🎵
簡単な遊び方を伝えて、3人、4人グループでやってみよう(^▽^)/
”聞き上手”なので、飲み込みが早い✨
初めてなので、場面は、既成のものから3つ選ぶようにしました!(ホントは、いくつも選んで構成が出来ます。)
お話に出てくるキャラクター何にする?!
人魚?りんごの木?👻?骸骨?…沢山あって迷っちゃう✨
顔をはめて撮るのも難しい!!「ねぇ、ここ押して!」と、お友だちと助け合い✨
「次は、これにしよう!」「じゃぁ、話してみて!」と、試行錯誤しながら、お話作りstart!
見てると面白い✨3人で、話し合って進めるグループもあれは、「俺が!俺が!」で、ずっと取り合っているグループもあり(笑)、一人だけで進めようとしてしまうグループもあり(助けに入りました!)…と、様々でしたが、行っていく内に、少しずつ交替で触れたり、役割を決めて行ったりする姿も出てきました。すべてが学びだなぁ~と、思いながら、見守り声を掛けていきました。
出来上がったお話を皆の前で発表タイム~!
「🎵昔むかしあるところに…」から始まって、突然炎が出て来たり、奇想天外なストーリーに自分たちも爆笑!
見ているお友だちも爆笑!
お話になっていなくても、声が聞こえたり、人物が大きくなったりするだけで、面白い様子でした✨
(笑いころげる姿を見ているのが、楽しい担任でした。)
「次、発表した~い!」と、前に出てきて、披露タイム✨
「あ…、撮れてなかった(笑)。」というハプニングもあり…。ボタンを押して録音する!を学んだね!!
是非、お家でも楽しんでみてください(^▽^)/
先日、お誕生日を迎えたお友だちのお祝いを給食前に🎂水筒のお茶でかんぱ~い!の祝杯をあげている姿が可愛い♡
「自転車もらったよ~🚲」の話に、「いいね~!!」の声がいっぱいでした♡
今日は、菫組での”おかわり給食最終日”
手洗い・消毒をしっかりして、自分で配膳をしました✨
ナポリタンをもりもり食べて、明日の”ドッジボール大会”のパワーの源になったかな?!
お弁当のおともだちも含め、全員完食✨やった~~!!
明日は、皆で、最後のドッジボール大会楽しもう(^▽^)/
☆明日の予定
□ドッジボール大会 *イロドリンクをご確認ください。
☆本日の配布物
□冊子3冊 ■幼稚園スタート① ■幼稚園スタート② ■なかま(預かり保育について)