象組:【卒園製作】押し花アート【裕美先生、トコ先生と一緒に…♡】

本日は、卒園製作である「押し花アート」をアート講師である裕美先生、お花の先生であるトコ先生にご指導頂きました。

みんなが大切に育てたビオラの花を以前、押し花にしました。

綺麗に咲いたビオラを…。

押し花にしてみると…。

久しぶりのご対面~♡

押し花にすると、そのままでは枯れてしまう花も綺麗に残ります(^_^)/

これ、トコ先生が作ったんだって!!綺麗だね~!

「もっとよく見たい~!」と、興味津々★

みんなが今回作るのは、コレ♡

「わぁ~綺麗!!」と、みんなワクワク、ドキドキ!

トコ先生のやり方をよ~く見て…。

まずは、先日、ギザギザ鋏で切った画用紙を台紙に配置!

お花はピンセットでつまもう!(直接触ると皮膚の油分で駄目になってしまいます。)

お花と画用紙を自分で考えながら配置をして~…。 糊で貼っていきます♡

完成したら、トコ先生の確認タイム! 枠を当てはめて、バランスの調整を行います。

トコ先生の確認が終わったら、次は裕美先生と枠の色を決めます。

「この色には、どの枠がいいかなぁ~?」 どうしよう~と悩む姿もカワイイ!

フレームも黒と白の2種類あり、自分たちで選びました★

枠を決めたら、今日は完成~!

トコ先生からは、「よく集中して取り組んでおり、皆の作品が1つ1つとても丁寧で嬉しかったです。」と嬉しい言葉をいただきました。

又、裕美先生からは、「今年のおともだちも、配置が素敵!みんなのアイディアが素敵!」と、褒めて頂きました。

裕美先生、トコ先生、素敵な卒園製作、お時間頂き、ありがとうございました!

後日、枠に名前と日付を書き、枠とフレームつけていきます!

公開は卒園式…お楽しみに♪♪

★以前、卒園した保護者の方から、「貰ってからずっと玄関に飾っています!」と、嬉しいお話を頂きました!

 

<お知らせ>

□明日の予定

・お別れ遠足

★手紙(園だより 2月号の後方ページ)をよくお読みになり、おともだちと一緒に、準備をお願いいたします。

実施の場合、行事協力委員会の皆様にご協力頂きます。お力添え、宜しくお願いいたします。

…雨天の場合でも、昼食(おにぎり)の準備をお願いいたします。

★体育着登園、組帽子は園で被ります。

★イロドリンクが配信されております。天気が心配な為、レインコートの準備をお願いいたします。又、明日の実施の判断は午前9:30あたりで行います。

※雨天だった場合は、遠足ごっこを行います。

 

 

 

 

 

PAGE TOP