菫組:Ⅰ’dont Know?~英語あそび~

本日は、『授業参観』ありがとうございました(^▽^)/

日頃の教育活動での様子を近くでご覧頂く事が出来、お友だちの成長に気付いて、見て頂けた事、とても嬉しく思いました!ありがとうございました。

『お当番紹介』のインタビューの際、担任やお友だちから様々な質問が投げかけられた時に、それを理解して、”答える”姿がとても可愛らしく、又、凄いなぁ~!と、感じていたので、今日は、①手先を使っての製作 ②発表の場を見て頂きたいな♡と、思っていました。

「ドキドキした!」「恥ずかしかった…。」「嬉しかった♡」等々、給食中に様々な感想が飛び交いましたが、全員、”自分がどんな🧢帽子を作ったか?”を自分の言葉で話す事が出来たことが(・∀・)イイネ!!でした✨

1つ1つの場面で、温かい拍手をありがとうございました(^▽^)/

英語あそび

2月最後のDo you Like?

ポケモン?キティ?コナン?

「コーナンは、あまり行かないからなぁ(笑)。」(あ、コナン(キャラクターみたいだよ。)

今日は、好きか嫌いか分からない場面での”わからない=idon’t know”

もしかして…このポーズがやりたいだけ?(という疑惑も…。)

ステファン先生が花粉症で、声が出ませんでしたが、静かに先生の声に耳を傾けて、積極的に参加✨

いよいよ3月で、年中組の英語あそびは、お・し・ま・い✨来月も楽しもう(^▽^)/

午後は、お外にレッツゴー✨

作った製作物を持って出かけたり…

「助けて~!」の声で救助に向かうと…、(自分でぶらさがりましたか?(笑)。)の笑いのヘルプが。

「さっぴー、泥棒が入って、捕まえた!」(物騒な幼稚園ですこと…。)

年長組さんと混ざって、果敢にドッジボールに参加✨

物怖じせず、立ち向かっていく気持ちが(・∀・)イイネ!!

「投げるの上手だね✨」なんて、年長組さんが、お友だちの(・∀・)イイネ!!を見つけて、声を掛けてくれました!(そんな年長さんもステキ✨)

褒められたら、やる気もup~!!もっと、もっと上手になりたい!そんな意欲が沢山みられた時間でした。

今日は、お家の方の生の声を聞く事が出来て、成長を感じて下さった事、学年目標にも気づいて、目を向けて下さった事、クラスの雰囲気や意欲的な姿勢を感じて伝えて下さった事…、1つ1つ全てが担任の心に刺さり、とても嬉しく又、励みになりました!ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いよいよ明日から3月。お友だちとも今後の行事について話したり、菫組で過ごすのもあと少しだね~!なんて、『帰りの会』のサークルタイムで話ました。1日1日を大切にそして、楽しんで過ごしていきたい!そして、お友だちの(・∀・)イイネ!!をいっぱ~い見つけていく時間にしたい✨そう思っています。

☆明日の予定

□メロディオン

□ドッジボールのチーム名を決めよう!!

□散歩

 

 

PAGE TOP