今日は、おともだち念願の『餅つき』の日! 事前のご準備等、ありがとうございました!
「早く食べたいな~💛」と、朝からルンルンなおともだちでした。
年少組と同じ時間帯で、トップバッターだった虎組さん!
よく手を洗って、ご準備頂いたキレイなスモックを着用して…準備万端✨
餅つき会場に到着! 「これ杵だよ!」、「もち米もう食べたい!!(笑)」
園長先生やおやじ委員さんのお手本をよーーく見て…「すごい力!!」
(おやじ委員さんや、ボランティアの皆様も沢山参加して下さいました!ありがとうございました!!)
一緒に『エア餅つき』をやるおともだちもいました(^^)/
大人の方数名で行っても、直ぐには『お餅』は完成しない事を知り、「餅って大変なんだね…💦」としみじみ。
仕上げはおともだち! 1人10回ずつ餅をつきました。昼食が楽しみだな~!🎵
『餅工場(キッズルーム)』へ行き、餅が完成する前の状態も見学させて頂きました!
お餅が完成するまでの時間で、ICT活動『らくがキッズ』を楽しみました!
今回は、『クリスマス』と、テーマを決めて、2~3人ずつのペアになって、スタンプ等を使い自由に描きました(^^)/
「サンタさんは空を飛んでいるよ!」、「クリスマスの日も雨が降るかもしれない!!☔」 想像が広がります!
ペアのおともだちと「ハイチーズ!」 それぞれおともだちの想いが詰まった『クリスマス』でした!
本日、『らくがキッズ』についてのお手紙を入れさせて頂きましたので、是非ご家庭でもお楽しみ頂けたらと思います!
ICTを楽しんでいたら…「きな粉の良い匂いがする!!!✨」 虎組にお餅が届きました!
おともだち、先生方、保護者の皆様、沢山の方の力で完成した『きな粉餅』 いただきま~す!!
※フォトクリエイトさんも、ステキな写真を撮って下さいました!後日掲載予定の『スナップスナップ』もお楽しみに!
< お知らせ >
・明日は【 体育あそび 】【 メロディオンの取り組み 】があります。体育着のご用意をお願いします。
・12月15日(金)に、年長組さんで『キッザニアごっこ』を行う予定ですので、時間を見て準備を進めていけたらと思います。
< 本日の配布物 >
・ICT活動「らくがキッズ」のお手紙