菫組:「熊さんの家族かな~?」  ~めざましあそび 熊さんの誕生日~

「先生見て~!」 「イヤリング!!」

いつも楽しんでいるお花型のブロックをマスクの紐に上手に通して…。(こうやるんだよ~!)

「指輪にもなった~!💍」

「このまま外に行ってもいい?」(い・・いいけれど…(笑)、マスクびょ~んって、伸びそうだね!)

盛り上がっているけど、一度お片付けをして『朝の会』(今日は、一芸が面白いお当番さんがいっぱい!)

今日のリズム運動~🎵両足を開いて、しっかり伸ばす!『立腰』の姿勢で保てるかな?

バランスとるの難しい~!!

楽しくて何回もやったね~(笑)。

今日は、”めざましあそび 熊さんの誕生日”

離れ離れになった部分を関係づけて1つの全体を組み立てるあそびを通して、形態の構成力を育てる。というねらいの下、パズルを楽しみました🎵

パズルの絵を見て…皆で色々話してみました!

「車もらったんだね!」「これって、熊さんの家族だよね。」「猫さんは、友だちだよ。」「豚の名前は、多分ブーだと思う!」

パズルをバラバラにしたら…

「チョコみたい🍫」

「この形は、どこかな…?」

「はしっこからやった方がいいよ!」色々やり方を考える~!

「ん~、わからないなぁ…。」と、困っているお友だちに気付くと、「ここじゃない?」と、きっかけ作り!

「パズルを渡すから、自分で探してみて!」と、自分で出来る様にお手伝いをするお手伝い名人も!

少しヒントをもらうと…、「あ‼わかったかも!」

出来た~!

1回出来ても、「もう1回!」と、パズルを楽しんでいました!

 

今日もお店屋さんが開店~!

「どうぞ!」「ありがとう!」のやりとりも上手に☆

お外に出かける前に、『餅つき』の準備をして下さっている先生方に、「ありがとう」の気持ちを伝えに行きました!

「明日は、お願いしま~す!!」

「イヤリングやさん、開店~!」

せっかく買い物に来てくれたけど、「男の子には、ありません。」(笑)。結構厳しめのイヤリングやさんの様子。

「水色だったらいいんじゃない?」と、別の店員さんが助け舟を出し、お買い物成功~!

「つけられた~!」

新たな系列店がopen!

「オープンは、まだで~す!!」(シャッターを閉めている様子)

「お金がいりまーす!🍁1枚です。」(良心的!)

こんなのを見つけたよ~!

あれ?先ほどのお客様が…、新店舗オープン?!(路面店ですかね?)

「いらっしゃいませ~!」

イヤリング屋さんが大盛況なところに…、なんと、泥棒や毒の薬が登場…。(あそびです。)

 

とうとう…倒れてしまいました。(笑っているけれど…。)

病院のお医者さんがあらわれ、注射をしてくれると復活~💉

毒を持ってきたり、毒入りジュースをプレゼントしては、逃げる(笑)を繰り返すのが楽しくなって、追いかけっこに発展!!

今日も、楽しかったね~(^▽^)/

 

明日は、『お餅つき!』菫組の思い出、一緒に作ろう~!お餅を沢山、食べようね!!

 

明日の予定

□お餅つき

*11月号の園便り冊子 後方ページに持ち物が載っています。

本日、スモックと(お手紙にはありませんでしたが)組帽子を持ち帰りました。綺麗な状態で『餅つき』を楽しみたいと思っております。

お手数をお掛けいたしますが、お洗濯をお願いいたします。

*お友だちにも『持ち物』について、『帰りの会』で、話しをしていますので、一緒に確認しながら、準備が出来ると良いですね~!

□体育あそび  ※体育あそび後に、菫組は、お餅つきです!

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP