今朝目が覚めると…、凄い風と雨の音☔ 「遠足、大丈夫かなぁ?」なんて、不安もよそに…。
朝から園庭で葉っぱ拾いをして、行く気満々です!!
秋の遠足”芋掘り”の準備、ありがとうございました~!
”芋畑に到着~🍠”
畑についたら、空は、快晴☀
畑の前に並んで、お話を聞くよ🍠
園長先生や畑の立石さんのお話を聞きました~🍠
蔓は、こ~んなに長いんだよ~!実際の蔓を見て、びっくり🍠
立石さんが、手本を見せて下さると、「こんなに沢山くっついてくるの?!」「3人家族みたい!」と、大興奮🍠
皆がすぐに芋掘りをしやすい様に、先生方が、マルチのビニルを剥がして、畑を1株ずつ自分の場所が分かる様に、線を引いて分かり易くして下さいました🍠
さぁ、今度は、皆の番だ!お芋を掘ってみよう~🍠
「僕は、この1株を掘るよ~!」
もぐらの手になって、「いもいも🍠ほりほり~!」
「ん?中々出てこないなぁ~🍠」
お芋は見えてきたけれど、まだまだ掘るパワーが必要!!
「こんなに、大きい🍠」
「掘れたよ~🍠」と、あちこちから、『掘ったど~🍠コール🍠』
掘った🍠芋🍠を畑の端っこに、運んで、土をポンポンッとはらうお手伝い🍠
「よいしょ、よいしょ!」お芋を端っこに運ぶのもお任せ🎵お任せ~🎵
こんなに大きいお芋だったよ~!
畑の立石さんに、ご挨拶!🍠お芋を育てて下さり、芋掘り、ありがとうございました🍠
①軍手をクルッと丸めて! ②長靴から靴に履き替え! ③除菌シートで手を拭こう! ④暑かったので、トレシャツを脱いで半袖に! ⑤汚れが酷かったお友だちは、着替えました!
にこにこ号に乗って、”ふれあい科学館”へ>゜))))彡
ふれあい科学館の前で、にっにこに~(^▽^)/
館内は、S・M・Rの3グループに分かれて、見学を楽しみました!
沢山のお魚さんやクイズ、操作する機械に興味津々!
「ここ、回るよ~!!来て来て!」
初めての?何度目かの❓共同作業♡
「わぁ~、上、見て!見て!」上にも下にもお魚がいっぱ~い>゜))))彡
楽しみながら学べるクイズもあちこちにあって、楽しかったね>゜))))彡
グループでパチリ📷
Sグループ
Mグループ
Rグループ
菫組は、北村先生(M)・友美先生(R)が、一緒に遠足のフォローに来て下さいました♡一緒に楽しく芋掘り&科学館見学が出来ました!
又、園長先生始め、畑の立石さん、山本先生、町田先生、恵子先生も畑で芋掘りがスムーズに行える様に、お力添え頂きました。
ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
幼稚園迄の帰りのバスは、「楽しかった~🍠」のお話とちょっぴりお疲れの表情で居眠りをする姿も(つ∀-)
「お芋、何で食べるかな~?」と、すでに、気持ちは、”芋パーティー”
園では、制服や体育着、体操(課外)の洋服に着替えました!(給食がポークハヤシだったので、スモックを着用して、昼食をとりました!)
”お芋ほり”を楽しみ!頑張ったので、今日は、身体が疲れているかと思います!ゆっくり休んで、明日、元気に登園されるのをお待ちしております!
☆明日の予定
□体育あそび 運動能力テスト(今年度2回目)※水曜日ですが、体育着が必要です!
□お芋ほり 経験画 (お休みされたお友だちは、🍠お芋の観察画🍠を描きます!)
☆おねがい
□18日(土)の『開園記念フェスタ』の”フリーマーケット”の提供品をありがとうございます!6日を過ぎましたが、お家にリサイクル品・手作り品等がございましたら、是非、まだまだお待ちしております♡