お友だちが人参🥕をあげる様子もきちんと座って、”見る”ことが出来た菫組さん!
今日は、”気持ちの切り替え”を意識して、”聞き上手”がいっぱ~い!!でした🎵
園長先生から、しっかりとお約束を守ったり、落ち着いて行動が出来たので…と、お馬さんに乗ろうか!と、お声を頂き、「やったぁ~!」の菫組さん♡
でも、「馬の顔の近くや尻尾の方(後ろ)は、通らない」事は、大切な約束である事を再度聞き、真剣な表情!動物は、生きています。ちょっとしたことがきっかけとなり、皆が怪我をしない様にと、園長先生が伝えて下さいました。
「お馬さんに、乗れるのかぁ~!!」
順番に、ココちゃんに「お願いします!」
菫組さん皆が背中に乗るっていうことは、ココちゃんもとっても重くて大変だよね!!
「乗せてくれて、ありがとう!」の気持ちも込めて、ヾ(・ω・*)なでなで💛
馬に乗ったら、①両足でしっかり体をはさむ! ②鬣を両手でしっかり持つ ③立腰!!
この3つのポイントを意識してお馬さんに乗りました🏇
「お馬さんの背中、空飛ぶじゅうたんみたいだった~🏇」
「ドキドキしたけど、お馬さんに乗れたの嬉しかった🐎」
「Aグループのお友だちに、乗れたよって!言う!!!」
「サクラちゃんも可愛かったけど、お馬さんに乗れたのが1番、楽しかった~🏇」
皆、ドキドキの緊張が手に取る様に伝わる表情でしたが、上手に馬に乗れました🏇
”ココちゃん、ありがとう🐎”
人参をあげたり、触れ合ったお馬さんに、”ありがとう”の気持ちを伝えました🏇
「また来年、年長組になったら、遊びに来るよ~!」
最後に園長先生、お馬🐎さんたちと一緒にパチリ📷
本日は、『ミニ牧場』参加にあたり、登園時の服装、お野菜のご準備をありがとうございました(^_-)-☆
お馬さん、園長先生、裕美先生も沢山のお野菜に「嬉しいね!」と、喜んでいました。
大根の葉やトマト、小松菜、人参等、(亀さん、お馬さんが食べる野菜の話)よく話を聞いていたなぁ~!お家の方に伝えてくれたんだな!と、感じとても、嬉しく思いました。
お子様の声を聞いて、ご準備下さったこと、ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日は、行き帰りの往復、元気モリモリで歩きましたので、身体が疲れているかと思います。明日も幼稚園はありますので、ゆっくり休んで、また元気に登園して下さいね💛
☆明日の予定
□声優教室
□芋掘りの修行~お砂場でおいもほりほり🍠~
☆本日の持ち帰り
□動物さんと触れ合ったので、組帽子・体育着袋
※制服持参でしたが、『ネクタイ』がどこにあるのか見つからないお友だちがいました!今日の様にイレギュラーな日も、『ネクタイ』は、鞄の小さいポケットに入れて
頂けますと、お友だちも教職員も把握がしやすいです!!
本日より『衣替え』でした!
「ネクタイ、鞄の小さいポケットにしまったよ~!」と、きちんと話を聞いていて、物の始末の意識を持てているお友だちの姿が見られ、花丸のstartでした!