菫組:キャンディいっぱい作ったよ🍬

今日は、Bグループのおともだちがミニ牧場へ行く日。お留守番のおともだちは、桐生と一緒に過ごしました。

屋上から「行ってらっしゃ~~い!」と、お見送り。経験したおともだちが、何度も手を振って優しく見送る姿に、ほっこり♡

キューブが大きな洗濯機に変身。洗濯物になって‶洗濯屋さんごっこ”が始まりました。

大きなドラムが回ってるよ~。遠心力でくっついちゃった!

「洗濯物が出て来たよ~。」

教室に戻って、朝の会。10人とは思えない大きな声で、歌や、論語あそびをしました。

新しいメロディオンンの曲「ビーマーチ」に、ドレミの色を塗ってみよう🎵「この曲、聞いたことあるね?」「誕生会だ!」

同じ数字の音が見つかったかな。

全部塗れたら、楽譜の台紙に糊で貼りましょう。

準備が出来たら、メロディオンで演奏してみよう。ゆっくりと指使いを確認しながら真剣です。

直ぐに弾けるようになったお友だち続出!!毎朝、取り組んでいる成果だね🎵

明日から、お当番紹介でピアノお願いしようかな?

 

次は、もうすぐハロウィンだし、「キャンディ」を作ろう!!~~やったぁ~!!

使うものは、ティッシュとセロハン。棒もあるね!

セロファンに上手にくるんで・・・

両端をキュッキュッとひねったら

出来上がり!!

棒付きのキャンディや四角いキャンディも。いろんな味のキャンディが沢山出来ました。

「楽しかったぁ♡」

お留守番のおともだちと楽しく過ごせて嬉しかったです😊

 

☆本日は、お留守番のAチームは、恵子先生が対応して下さり、ブログのアップも恵子先生がして下さいました~~!

ありがとうございました!!

Bチームが園に戻ると、「お馬さんに乗れた?」と、すぐに声を掛けていたAチームのお友だちでした!(まるで母の様(笑)。)

 

 

☆明日の予定

□声優教室

□芋掘りの修行~お砂場でおいもほりほり🍠~

本日より『衣替え』でした!

「ネクタイ、鞄の小さいポケットにしまったよ~!」と、きちんと話を聞いていて、物の始末の意識を持てているお友だちの姿が見られ、花丸のstartでした!

 

 

PAGE TOP