2学期がスタート!
各教室で一斉に『始業式』を行いました。司会は松下先生。
みんなで朝のご挨拶をし、園歌斉唱。
そして、園長先生のお話を聞きました。
園長先生はホールでお話されていたので、クラスのホワイトボードに似顔絵を描き、「今、園長先生がお話してくださいますよ。」と、伝えると、似顔絵に体を向けてお話を聞いていた桜組でした。(*^_^*)
園長先生からは、「まだ暑さが続くので体調に気を付けて過ごしましょう!」と、お話があり、その為に大切なお約束「①朝ご飯をしっかり食べる。②(夜は)しっかり寝る!③ある程度汗をかくこと!(暑いからとエアコンの効いた涼しい部屋ばかり。でなはく、暑さをしのぎながら工夫して体を動かす事。)。」と、お話がありました。
そして、2学期学年目標&クラス目標のお話。しっかりとお話を聞いて『はい』のお返事をしっかりとしましょう☆
めざせお返事名人!♪(^o^)☆
『始業式』後は、引き渡し訓練。何時起こるか分からない大地震。必ず近いうち来ると言われています。大切なおともだちの『命』を守る為、幼いながらにもで、出来る事を行い、命は自分で守るを意識出来る様に、引き続き指導してきます。
保護者の皆様、本日は暑い中、『引き渡し訓練』のご理解・ご協力頂き、ありがとうございました。帰宅中や帰宅後の体調はいかがでしょうか?
今の所、園に体調が悪くなったという連絡はなくホッとしております。(>_<)
土日にゆっくりと静養し、来週4日(月)、また元気に登園して下さいね!
2学期もどうぞ宜しくお願い致します。
※9月4日(月)
■予定・運動あそび(かけっこ・玉入れ遊びなど)
■持ち物:月曜セットに+防災頭巾。木陰のファイル(まだ園に持ち込んでいないご家庭)
■宿題:朝ご飯をしっかりと食べてきてね!(^o^)☆
8月30日、9月1日は、担任の服部が体調不良でお休みでしたので、北村がメインで対応させて頂きました。また、年少組担当(松下先生、友美先生、伊藤先生、渡邉先生、ひよこ対応後に椎谷先生も。)も代わる代わる交代でフォローに入り対応させて頂きました。
服部先生、早く元気になってね~~☆☆BYチーム年少&桜組より❤(^o^)