今日から2学期がスタート!
『制服正装』で、ピシッと服を整えて、各クラスにて『立腰』で式の開始を待ちます。
流石、年長さん、『立腰』をする時に足が揃っていて格好良いですね(^^♪
※カメラの時計がずれている為、画像内の日にちがずれています。
『園歌』を歌う時は、指揮の先生をよく見て、良い耳でピアノを聞きます。
園長先生のお話を聞きます。夏休みについて、9月からのお話や残暑についてのお話もありました。
おともだちが2学期も元気に園生活を楽しめる様、「体調に気を付けて下さいね!」と、最後にお話がありました!
各クラスにて、『2学期の学年目標』・『挨拶目標』、『2学期の行事』、『クラス毎の目標』について、お話🎵
2学期は、『秋季大運動会』、『開園記念フェスタ』、『キッザニア体験』、『餅つき』等、行事も盛り沢山!
小学校に向けてクラス毎に目標を決めて、取り組む事も伝えました。目標達成に向けて、みんなで頑張りましょう!
9月4日(月)からの活動も、元気いっぱい楽しみましょう\(^o^)/
< お知らせ >
・9月4日(月)は【 水泳教室② 】です。『園だより夏休み号』をご覧頂き、持ち物の確認、準備をお願いします。
タオルを入れる袋の忘れ物が多い様です。今一度、ご確認をお願いします。体操着袋に制服を入れて下さい。
・水泳教室は、9時30分にはバスに乗り、出発します。
余裕を持って準備が出来ますよう、9時00分登園にご協力をお願いします。
・『木陰のファイル』の持ち込みをお願いいたします。
< 配布物 >
・9月 園だより
・『仮面ライダーガッチャード』来園イベント アンケート用紙
『災害時引き渡し訓練』の実施にあたり、暑い中、お迎えのご協力、ありがとうございました。
お家に帰ってから、体調は崩されていませんでしょうか?
実際に災害が起こった時には、道路が割れてしまい、車でのお迎えが難しい事も考えられます。
一緒に家までのルートを歩いて頂き、危険な箇所の確認・どれくらい時間が掛かるのか?等を知るきっかけにして頂ければと思います。