虎組:1学期 終業式

昨日は『サバイバル体験』のご準備や、活動へのご理解・ご協力、ありがとうございました!

登園したおともだちから「昨日のサバイバル楽しかった!」と、思い出を語り合う声が聞かれました✨

そして、昨日は沢山の先生にお力添えを頂いた事もあり、朝の挨拶周りでお礼を伝えに行く姿もありました!

 

本日は『1学期の終業式』。ホールに集まり、園長先生からのお話を聞きます。

 

山本先生から、年長組で過ごした1学期に、どの様な行事や活動があったかの振り返り。

「こんな事あったね~!」、「楽しかったね!」と、思い出に浸る様子も見られました。

成田先生からは、『年長組の挨拶目標』と『1学期の学年目標』について。

「挨拶は上手になってきましたね!」、「お散歩の時や、廊下ですれ違った時にも挨拶できたかな…?💦」

「お話を聞く時は、お話している先生の顔を見られたかな?」

「一度に沢山のおともだちが話しをしてしまうと、次のお話(先生の)が中々聞こえないね…。💦」

日々を振り返る中で、おともだちの中でも「ここがいけなかった。」、「今度からはこうしてみよう!」等、目標や課題が見つかった様です。

出来ていた事もありますが、更なる成長を期待して、今回は、『ニコちゃんがそれぞれ2つずつ!』(満点はニコちゃん3つ)

2学期で、ニコちゃんがそれぞれ3つ付くかな…?

今回、見つかった目標、課題が克服出来る様、出来る事は即実践!!!担任たちもおともだちの手本になれるよう、行動で示していきます!

今後のおともだち、担任の姿にご期待ください\(^_^)/

最後に、『夏休み生活表』の書き方、夏休みの過ごし方についてお話をしました。

お手伝いも、早寝早起きも、歯磨きも…日々目標を決めて、コツコツ積み重ねていく事が大切!

お家の方と一緒に、是非、取り組んでみて下さい!

    

また、夏休み中も、夏休みが明けてからも、おともだちが元気に過ごせる様に、熱中症にも気を付けながら、安全に夏休みをお過ごし下さい!

次におともだちに会えるのは、『前期夏季保育』!

7月25日(火)、26日(水)、27日(木)です。おともだちの生活リズムを整える為にも、出席をお願い致します。

終業式の後は、昨日行った『サバイバル体験』の振り返りをしました。

この備蓄は、幼稚園のどこにあるのかな?? 地図を見て写真を当てはめました。また新たに備蓄品の場所が判明したら、是非教えて下さいね!

明日から『こんにちは、夏休み🎵(ヤッホッホ夏休み)』

楽しい夏休みをお過ご下さい!

 

< お知らせ >

・明日はご希望の家庭のみ【 個別面談 】があります。以前、お渡しいたしました、面談日時が書かれた紙をご確認下さい。

・本日配布された【 園便り 】の冊子に、『夏季保育について』のお手紙がありませんでした。7月25日(火)の前期夏季保育の日にお配り致します。お渡しが遅れてしまい、申し訳ございません。

PAGE TOP