朝から教室で、お料理がお盛んな苺組さん🎵
「髙山先生が、お誕生日だからね~♡」と。ご馳走をこしらえていたみたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
トイレに一緒に行ったらね…、「手、出して!」と、お友だちにクローラ水の消毒係🎵自分で気づいて、「これをしよう!」と行動出来るのが素敵!!
朝の会や論語あそびで、(僕がいっぱい声が出るよ~!私も!!)と、互いに意識し合って、大きな声で歌ったり、詠んだりしていました!
今日は、お外で水あそび~!!
親子交流会もあったからか、容器に水を”注ぐ”が楽しい!!
スプリンクラーに当たるって、最高~~!!!
バシャーッと勢い良く水が出てくるのが、楽しいね☆
バケツを持って向かう先は…、逃げる”髙山先生~~!!”追いかけるのが楽しくて、何度も何度も、バケツに水を汲んでは追いかけていました。
(髙山先生は、びしょ濡れ~(笑)。)
水泳帽をたらいでじゃぶじゃぶ🎵たらいで洗濯~楽しいなぁ~♡
容器から容器へ…、水がこぼれない様に、慎重に・慎重に…。(周りが騒がしくても集中!!)
☆明日の予定
□お外あそび
□プールあそび
*暑さがあるので、毎日少しでも涼をとれる様に水に触れて楽しんでいます🎵
プールの時間は、1クラス20分程度で行っております。
又、水分補給の時間もこまめに摂りながら、熱中症に留意しながら行っております。水に触れたり、この暑さの中で過ごしたりする事で、降園時、疲れがでるかと思いますので、ゆっくり休息をとってくださいね(^_-)-☆