7月7日は、『七夕』。織姫と彦星が会えます様に♡と願いを込めて、七夕飾りや短冊に願いを書きました🎵
自分の選んだ相手の写真を上手に鋏でチョキン✂
願いを込めて、「〇〇になれますように♡」と、鉛筆で✎
書こうと思ったら、文字が反対になっちゃった!(笑)。(「でも、いいっか!」と呟き、そのままに。)
オリジナルTシャツを着て、スパッタリング🎵
「どうやるの?」と、互いにやり方を伝えて行っていたよ!(大根おろしみたいだね🎵)
歯ブラシでこすって出る模様が神秘的☆
今日は、年長組の貸切プール!!
わがままボディ炸裂!?成田先生&山本先生VS象組の闘いは、意外に先生たちの圧勝?!
バケツに水をたっぷり入れて、頭からかぶっちゃうよ~!!
教室では、『備蓄』について。
「お家にこんなのがあったよ~!」と、持ってきて、おともだちに見せてくれたよ。
乾パンやお米、水…色々あるんだね!おともだちが、目をつけたのは、『消費期限』『賞味期限』。
「この水は、10年だった!」10年たったら、皆は何歳?!(笑)。
「美味しく食べられる期限だよ~!」なんて声も。
他にも非常持ち出し袋ごと持参してくれたお友だちの鞄からは…出てくる!出てくる!!色々な備蓄!!!
「うちには、何があるだろう?」
考えるきっかけになったかな?
お昼は、キューブで(⋈◍>◡<◍)。✧♡
風が強くて、給食がお空に飛んでいかない様に、支えながら、工夫して食べました🎵でも、風が気持ちよかったね~☆
今日は、笹&七夕飾りの持ち帰り(笹は、佐藤杏優美先生が持ってきてくれました!ありがとうございました♡)
最後の仕上げタイム!!
早くお家に飾りたいね~☆
☆明日の予定
□HIPHOP
□英語あそび
□ICT活動「らくがキッズ」
□プール
※毎日、準備、ありがとうございます🎵プールバッグの中身(着替え・バスタオル等)を再度ご確認下さい🎵