菊組:初めての授業参観②

朝から、天気予報とにらめっこ🎵雨が降るかな?大丈夫かな?の天候でしたね!

お友だちは、お家の方がいらっしゃるのが楽しみすぎてソワソワ🎵

「早く来ないかな?」

展示してある自分の作品の場所を確認する可愛い姿も♡

朝の会!お家の方に見守られる中、素敵な姿に(・∀・)イイネ!!の拍手が沢山もらえたら嬉しいな♪

今日は、”めざましあそび さがしてあそぼう!”

郵便屋さんからシートが届いたよ~!

「森の中におともだちがかくれんぼしちゃったみたい!」どこに隠れているのかな?」

「りすさんが、いた!」「これは、カラスかな?」「鳥だよ~!」と、皆で探しっこ!

自分が思った事、感じた事を口々に伝えたり、「聞いて!」の姿がいっぱ~い!」

今度がシールが届いたみたい!シールには、動物さんがいっぱい!!これ…どうする?

「貼るんじゃない?」

「ここにもちょうちょがいる!」途中、猿や亀などのまごつきシールに迷いながらも、「ここに貼ろうかな!」

「どこでも好きなところに貼っていいんだよ!」なんて声も🎵

同じ机のお友だちとお話タイム!

「ここで、草を食べてるの~!」

各机ごとに3・4人のお友だちとのお話する時間を楽しむ姿がありました🎵

改めまして、本日は、『授業参観』にお越しいただき、ありがとうございました!

お帰りの時間は、ちょうど…雷雨となってしまいましたが、お風邪などひかれなかったでしょうか?

 

授業参観中は、沢山の温かい拍手、まなざしでご覧頂き、活動を楽しみながら参観して下さる姿に、大変、嬉しく思いました🎵

園生活の中で新しいクラス・先生と一緒に活動に参加するおともだちのご様子は、いかがでしたか?

「こんな風に過ごしているんだな~!」と、短い時間でしたが、少しでもクラスの雰囲気やお友だち同士の関わりを感じて頂けていましたら嬉しいです。

又、出来る限り毎日更新しております、ホームページの写真館のブログも「見てます!」と手を挙げて下さるご家庭が多く、嬉しく思いました!

そして、27日は、『親子交流活動』があります。次回は、学年での交流となりますので、皆さんでお顔を合わせて楽しい時間が過ごせることを楽しみにしております!

☆本日展示の作品は、来週、自分の作品を『さがしてあそぼう!』で見つけながら、袋に丁寧にしまって、持ち帰りたいと思っております。

☆来週(月曜日)の予定

□学年活動 ~水運び&ボール送りゲーム等~

□作品をしまおう~さがしてあそぼう~

□漢字あそび

 

PAGE TOP