象組:体育あそび <跳び箱>

トマトの観察の後は、神垣先生との体育あそび!

まずは、しっかりと準備体操!

腕を背中に組んで、足の間からひょっこり!

足をしっかりと広げて、跳び箱に引っかからない様にしよう!膝を曲げない事がポイント!

跳び箱ジャンプを経て、4段に挑戦!

最後は5段にも挑戦しました!

小学校に上がると、5,6,7段と跳び箱も高くなっていきます。幼稚園で経験した跳び箱が小学校に上がっても活かされるといいな!と思います。

 

お知らせ

明日は、英語とヒップホップ、(雨が降っていなければ…)散歩に行く予定です!

体育着の持ち込みをお願い致します。

又、ミニ牧場の承諾書の〆切が過ぎております。まだお持ち込みされていない方は、持ち込みをお願い致します。

 

PAGE TOP