年中組:避難用滑り台を滑ってみたよ~!~もしも、地震があったら…。~

2階の教室で、もしも『地震』や『火災』が起きたら、居る場所や火災の発生場所に応じて、階段だけでなく、避難用滑り台を使って、園庭へ避難します。

地震が起きたら…、

机の下に潜り、両手で机の脚を持ちます。

揺れが収まったら、防災頭巾をかぶって、避難しよう!

1番近くの避難用滑り台は、菫組の教室のすぐ隣側に!

 

お友だちと間隔を保って、上手に滑っていましたよ!

いつ起こるか分からない災害に備えて、日頃から少しずつ、意識を高めています!

 

☆明日の予定

□交通安全教室

□体育あそび

☆本日の配布物

□園便り5月号冊子

□ポスター(掲示にご協力いただけるご家庭のみ)

※明日は、『衣替え』前の為、『着替え袋』も持ち帰ります。必ず、『道具袋』をお持たせ下さい。

※『道具袋』の名前が剥がれてしまっていたり、無記名…、小さくて見づらかったりするお友だちがいます。大きく、見やすく記名頂けますと、助かります。

 

PAGE TOP