菫組:糊あそび&英語あそび

今日は、朝からオリジナルTシャツ(糊に絵の具が混ざっていました。)を着て、糊あそび!

糊に絵の具を混ぜて、人差し指に糊をつけて、いっぱい伸び~る様子を楽しみましたよ!

「チーズにみたいに、伸びたね~!」なんて、可愛い言葉も♡

「洗ったら、すぐに落ちた!」と、落ちないかも?!と、ドキドキしていたのかな?

 

園庭のサクラの花びらを拾い集めたものを、糊の上にのせました~!

花びらを大盛りにするお友だち(笑)、ちょっぴりのせるお友だちと、これだけで、個性いっぱ~い!

 

 

糊遊びの後は、菫組の教室で、室内あそび🎵

2回目の『英語あそび』は、

What’s are Name? How old are you?

お名前を言ったり、年の数だけ、jumpしたりと、楽しみました!

☆明日の予定

□製作あそび

*折り紙 テントウムシ の仕上げ

本日、糊遊びを楽しんだので、”糊を人差し指で、しっかり端まで伸ばす!”をねらいに、行います。

☆本日の持ち帰り

*オリジナルTシャツ →糊遊び(絵の具入り)で着用しましたので、お洗濯をお願いします。

洗濯後、お持たせ下さい。(急がなくて大丈夫です。)

※オリジナルTシャツを持ち込まれていないご家庭がありました。お友だちが、「僕の」「私の」「無いよ~(´;ω;`)」と、困っていましたので、ご準備頂き、お持たせ下さい。

☆おねがい!

□毎日、シール帳を自分で貼り、鞄からお知らせケースを自分で提出します。その後、担任から

戻された、シール帳は、小さいポケットへ。お知らせケースは、鞄にしまう様に、声を掛けています!

最近、ネクタイ・制帽・お知らせケース等、「お友だちと間違えてしまった( ;∀;)」、「混ざってしまった…。」という事が続いております。園でも、声を掛けて参りますが、お家でも、所持品の入れ間違えがないか?ご確認頂き、もしも、間違っていましたら、お手数ですが、園までお知らせ頂き、翌日にお持たせ下さい。

 

PAGE TOP