年長組:水泳教室について

来週の月曜日より、年長組の『水泳教室』が始まります。

園だより『夏休み号』に記載されております「水泳教室について」をよくお読みになり、ご準備をお願い致します。

①バスタオルは、必ず、記名をした袋に入れて、プールバックに入れて下さい。

袋の記名はわかりやすい所に大きく!お願い致します。(このような袋やビニール袋にバスタオルを入れて下さい。)

名前がないものはNGです<(`^´)>

 

②女の子で、髪が長いおともだちは、入水後、ヘアタオルを被ります。(お家にある方はプールバックに入れて下さい♪買う必要はないです★)

 

 

髪が長いおともだちは、ヘアゴムでしっかりと結んでください。

★上記のようなモビロンゴムは切れてしまう可能性がございますのでNGです。

③トイレが心配な女の子は、水着を腕に通さず、着て頂けると、トイレがしやすいかと思います。

④男の子は、肌着なしで登園をお願い致します。(プールバックに新しい肌着をお入れ下さい。)

⑤水泳教室参加表の記入もお忘れなく…。 印鑑がないと入水ができません!

★8月24日に『らくらく(連絡帳)』を送信しております。そちらの確認もお願い致します。(内容、重複しておりますが。。。)

水泳委員さんにも、お力添え頂きます!

当日、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

PAGE TOP